箱根風雅の本館と別館の一番の違いは温泉!記念日旅行におすすめはどっち?後悔しない宿泊プラン選びのコツ

箱根風雅の本館と別館の違いと選び方を解説!おすすめはどっち?
  • URLをコピーしました!

箱根風雅への宿泊を考えている方へ、本館と別館の違いや選び方についてご紹介しています。

「箱根風雅に泊まりたい!
でも、本館と別館って何がどう違うの?」

宿泊プランや部屋タイプを選ぶ時に
ここで迷う人は意外と多いんですよ。

泊まってから、
「あっちにしておけばよかった…!」
と後悔したくないですからね。

同じ箱根風雅でも本館と別館は
確かに違いがあるのでなおさらです。

それぞれに良さがあるのですが、
重要なのは「自分に合っているのは
本館と別館のどっちなのか」
ですよね?

ズバリ、一言でお答えします!

コスト重視で
気軽に箱根を楽しみたい方には本館が、
温泉と上質な空間で特別な時間を
過ごしたい方には別館がおすすめ
です。

箱根風雅【本館】をおすすめできる人
  • コスト重視で箱根を楽しみたい一人旅や夫婦の旅行
  • 温泉にこだわりがなく箱根の雰囲気を味わいたい方
  • 箱根観光がメインの旅行や日帰り感覚の宿泊
  • 出張や仕事関連で寝るだけの利用が中心の方

>>箱根風雅【本館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

箱根風雅【別館】をおすすめできる人
  • 客室で箱根の天然温泉を独占したい温泉好きな方や高齢のご夫婦
  • 結婚記念日や誕生日など大切な時間を過ごすカップル・夫婦
  • 設備やサービスの質を重視する大人の女性旅
  • プライベート重視で静かで落ち着いた環境で過ごしたい方
  • ストレス解消や療養目的で客室でゆっくり温泉に浸かりたい方

>>箱根風雅【別館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

箱根風雅の本館と別館の違いを
項目別にまとめた表がこちらです。

項目本館(Kaze邸)別館(Miyabi邸)
温泉の有無露天風呂付き客室あるが、温泉ではなくジャグジー仕様全10室が温泉半露天風呂付き客室
宿泊料金別館よりもリーズナブル本館よりも高め
客室の設備とグレード基本的な設備中心
サウナ露天風呂付き特別客室あり
2019年オープンの新しい施設
最新設備と洗練されたデザイン
全室温泉半露天風呂付き
客室数と予約の取りやすさ14室
予約は比較的取りやすい
10室
人気が高く予約は取りにくい
コンセプト長年愛される温かみのある落ち着いた雰囲気新しく現代的で洗練された大人の空間
若い方に人気
プライベート感大人限定の隠れ家的宿でプライベート感はあるが、別館よりは少ない宿泊者のみ入館可能で、より強いプライベート感
静かで他の宿泊者と遭遇しにくい
スクロールできます
館名温泉の有無宿泊料金客室の設備とグレード客室数と予約の取りやすさコンセプトプライベート感
本館(Kaze邸)露天風呂付き客室あるが、温泉ではなくジャグジー仕様別館よりもリーズナブル基本的な設備中心
サウナ露天風呂付き特別客室あり
14室
予約は比較的取りやすい
長年愛される温かみのある落ち着いた雰囲気大人限定の隠れ家的宿でプライベート感はあるが、別館よりは少ない
別館(Miyabi邸)全10室が温泉半露天風呂付き客室本館よりも高め2019年オープンの新しい施設
最新設備と洗練されたデザイン
全室温泉半露天風呂付き
10室
人気が高く予約は取りにくい
新しく現代的で洗練された大人の空間
若い方に人気
宿泊者のみ入館可能で、より強いプライベート感
静かで他の宿泊者と遭遇しにくい

いかがですか?

あなたと一緒に行く人や
旅行の目的にあてはまるのは
本館と別館のどちらでしょうか?

では、箱根風雅の本館と別館の違いについて
詳しく見ていきましょう。

目次

箱根風雅の本館と別館の違いはどこ?

箱根風雅の本館と別館の違いについて
項目別に詳しく比較しました。

順に見ていきましょう。

違い1:温泉の有無

箱根風雅の本館と別館の
最も大きな違いは温泉の有無
です。

いや、正確に言うと
大浴場は本館でも別館でも入れるので、
客室のお風呂が温泉かどうかが違うんです。

別館(Miyabi邸)は全10室すべてが
温泉の半露天風呂付きの客室なのが特徴です。

箱根の天然温泉を
お部屋で独占できるなんて贅沢ですよね!

一方、本館(Kaze邸)には
露天風呂付きの客室もありますが
実は温泉ではないんです。

「えっ、箱根なのに温泉じゃないの?」

そんな疑問をもつ方もいるでしょう。

ですが、有名な温泉地であっても
大浴場は温泉だけど、客室のお風呂は
温泉でないことは割とよくあるんですよ。

ただ、本館の露天風呂は温泉ではないですが、
ジャグジー仕様になっていて
これはこれでリラックス効果抜群です。

でも、せっかく箱根に来たなら
やっぱり温泉に浸かりたいですよね?

温泉好きの方や
お部屋で温泉を楽しみたい方には
別館が断然おすすめ
です。

温泉にこだわりがなく
リーズナブルに宿泊したい方には
本館が向いている
でしょう。

>>箱根風雅を楽天トラベルで詳しく見る

違い2:宿泊料金

箱根風雅の本館と別館では
宿泊料金にも違い
があります。

同じツインタイプで比較すると
本館の洋室ツインは約19,000円~28,000円、
別館は約27,000円~40,000円程度です。
(※1名あたりの値段)

別館の方が高い料金ですよね。

これは先程も説明した通り、
別館は全室温泉の半露天風呂付きだからです。

確かに料金差はありますが
考えてみて欲しいんですよ。

別館なら客室で温泉に入り放題
上質な設備に囲まれた贅沢な空間を
独占できる
んですよ。

他人の目を気にすることもありません。

この差額で温泉と上質な設備が
手に入ると考えれば、
むしろお得かもしれませんね。

コストを抑えて箱根を楽しみたい方は本館、
特別な時間を過ごしたい方は別館が
おすすめ
です。

>>箱根風雅を楽天トラベルで詳しく見る

違い3:客室の設備とグレード

箱根風雅の本館と別館は
客室の設備やグレードの違いも大きい
んです。

「同じ旅館でそんなに違うものなの?」

そんな風に思われるかもしれませんが、
実際に宿泊された方の口コミを見ると
別館の設備の質の高さに
驚かれる方が多い
んですよ。

別館は2019年にオープンした
比較的新しい施設なんです。

そのため、最新の設備と
洗練されたデザインが魅力的ですし、
やはり全室が温泉半露天風呂付きなのも
グレードの高さを感じさせますよね。

一方、本館は基本的な設備の客室が中心です。

ただ、温泉ではないものの、
サウナ露天風呂付きの特別客室もあるので
サウナが好きな方には魅力的でしょう。

半露天風呂付客室でゆっくり過ごしたい方や
上質な空間を求める方には
別館が圧倒的におすすめ
です。

サウナが好きな方には
本館も満足できる
でしょう。

>>箱根風雅を楽天トラベルで詳しく見る

違い4:客室数と予約の取りやすさ

箱根風雅の本館と別館の違いとして
客室数と予約の取りやすさ

お伝えしておきましょう。

箱根風雅は全24室の大人限定宿ですが、
本館14室と別館10室に分かれています。

時期やプランによっても異なるのですが、
一般的に客室数が多い本館の方が
予約は取りやすい傾向
にあります。

特に基本客室なら
比較的空きがある日が多いんですよ。

一方、別館は客室数が少ないことに加え、
半露天風呂付きという特別感から人気も高く
予約は取りにくいこともあります。

確実に宿泊したい日程がある方は
早めの予約が確実ですね。

ただ、時期や宿泊プランによっては
本館・別館ともに直前や当日でも
お得に泊まれる場合がある
ので、
ダメ元でも確認してみるのがおすすめです。

>>箱根風雅を楽天トラベルで詳しく見る

違い5:コンセプト

箱根風雅の本館と別館は
コンセプトにも違いがある
んですよ。

本館(Kaze邸)は長年愛され続けてきた
温かみのある雰囲気が魅力です。

ホッとできる落ち着いた雰囲気や親しみやすさ、
安らぎを感じられる空間なんですよ。

一方、別館(Miyabi邸)は
新しく現代的な施設で
洗練された大人の空間
になっているんです。

最新の設備と洗練されたデザインは
若い方にとても人気ですね。

このあたりはどちらがいいというより
好みや宿での過ごし方で
決めるのがいいでしょうね。

例えば、若いカップルの記念旅行なら
設備が整って特別感がたっぷりな別館の方が
気分が盛り上がるかもしれません。

還暦や米寿のお祝いの旅行なら
温かみのある本館がぴったりです。

新しくて洗練された空間を求める方は別館、
落ち着いた雰囲気を好む方は本館が
それぞれの魅力を感じられる
でしょう。

>>箱根風雅を楽天トラベルで詳しく見る

違い6:プライベート感

箱根風雅の本館と別館では
プライベート感にも違い
があります。

箱根風雅は全部で24室しかありませんし
大人限定の隠れ家的宿なので、
本館も別館も他のホテルに比べると
プライベート感がしっかりしている宿
です。

そんな本館と別館ですが
どちらがよりプライベート感が強いかというと
それはやはり別館
なんですよね。

というのも、別館は宿泊者のみが
入館できる仕組み
になっているからです。

しかも、客室に半露天風呂が付いていることで
客室の中だけでゆっくり過ごす人が多く、
他の宿泊者と遭遇することも少ないんでしょうね。

口コミでも別館の静かさや
プライベート感への評価が見られました。

特別な記念日や大切な方との旅行、
他人の目を気にしない旅行がしたいなら
プライベート感溢れる別館がおすすめ
です。

>>箱根風雅を楽天トラベルで詳しく見る

箱根風雅の本館と別館のどちらがおすすめ?

ここまで箱根風雅の
本館と別館の違いについて
詳しくご紹介してきました。

自分のニーズに合うのはどっちなのか
はっきりした方もいるでしょう。

まだどっちがいいか迷っている方のために、
それぞれどんな人におすすめなのか
まとめてみました。

箱根風雅【本館】がおすすめな人

箱根風雅の本館と別館を
おすすめできるのは以下のような人です。

箱根風雅【本館】をおすすめできる人
  • コスト重視で箱根を楽しみたい一人旅や夫婦の旅行
  • 温泉にこだわりがなく箱根の雰囲気を味わいたい方
  • 箱根観光がメインの旅行や日帰り感覚の宿泊
  • 出張や仕事関連で寝るだけの利用が中心の方

>>箱根風雅【本館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

本館は落ち着いた親しみやすい
温かみのある雰囲気が魅力です。

温泉ではありませんが、
ジャグジー仕様の露天風呂が付いた客室や
サウナ露天風呂が付いた特別室もあります。

別館に比べるとリーズナブルなので
昔ながらの箱根の雰囲気を
手軽に味わうにはぴったりですよ。

箱根風雅【別館】がおすすめな人

箱根風雅の別館を
おすすめできるのは以下のような人です。

箱根風雅【別館】をおすすめできる人
  • 客室で箱根の天然温泉を独占したい温泉好きな方や高齢のご夫婦
  • 結婚記念日や誕生日など大切な時間を過ごすカップル・夫婦
  • 設備やサービスの質を重視する大人の女性旅
  • プライベート重視で静かで落ち着いた環境で過ごしたい方
  • ストレス解消や療養目的で客室でゆっくり温泉に浸かりたい方

>>箱根風雅【別館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

別館の魅力はやはり
全室が温泉の半露天風呂付きの
特別感のある客室です。

記念日やお祝いでの旅行には
ぴったりなんですよね。

プライベートが守られた静かな環境で
ゆっくり過ごしたい方におすすめです。

まとめ:箱根風雅の本館と別館の違いと選び方

箱根風雅の本館と別館の違いについて
詳しくご紹介しました。

どちらもそれぞれの良さがあります。

また、どちらを選んでも
雄大な阿寒湖と周囲の山々を望む絶景と北海道の豊かな食材を活かした料理が楽しめる魅力がある
点は変わりません。

箱根風雅の本館と別館の
違いを見比べてみて、
自分に最適な宿泊プランを選んでくださいね。

項目本館(Kaze邸)別館(Miyabi邸)
温泉の有無露天風呂付き客室あるが、温泉ではなくジャグジー仕様全10室が温泉半露天風呂付き客室
宿泊料金別館よりもリーズナブル本館よりも高め
客室の設備とグレード基本的な設備中心
サウナ露天風呂付き特別客室あり
2019年オープンの新しい施設
最新設備と洗練されたデザイン
全室温泉半露天風呂付き
客室数と予約の取りやすさ14室
予約は比較的取りやすい
10室
人気が高く予約は取りにくい
コンセプト長年愛される温かみのある落ち着いた雰囲気新しく現代的で洗練された大人の空間
若い方に人気
プライベート感大人限定の隠れ家的宿でプライベート感はあるが、別館よりは少ない宿泊者のみ入館可能で、より強いプライベート感
静かで他の宿泊者と遭遇しにくい
スクロールできます
館名温泉の有無宿泊料金客室の設備とグレード客室数と予約の取りやすさコンセプトプライベート感
本館(Kaze邸)露天風呂付き客室あるが、温泉ではなくジャグジー仕様別館よりもリーズナブル基本的な設備中心
サウナ露天風呂付き特別客室あり
14室
予約は比較的取りやすい
長年愛される温かみのある落ち着いた雰囲気大人限定の隠れ家的宿でプライベート感はあるが、別館よりは少ない
別館(Miyabi邸)全10室が温泉半露天風呂付き客室本館よりも高め2019年オープンの新しい施設
最新設備と洗練されたデザイン
全室温泉半露天風呂付き
10室
人気が高く予約は取りにくい
新しく現代的で洗練された大人の空間
若い方に人気
宿泊者のみ入館可能で、より強いプライベート感
静かで他の宿泊者と遭遇しにくい
箱根風雅【本館】をおすすめできる人
  • コスト重視で箱根を楽しみたい一人旅や夫婦の旅行
  • 温泉にこだわりがなく箱根の雰囲気を味わいたい方
  • 箱根観光がメインの旅行や日帰り感覚の宿泊
  • 出張や仕事関連で寝るだけの利用が中心の方

>>箱根風雅【本館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

箱根風雅【別館】をおすすめできる人
  • 客室で箱根の天然温泉を独占したい温泉好きな方や高齢のご夫婦
  • 結婚記念日や誕生日など大切な時間を過ごすカップル・夫婦
  • 設備やサービスの質を重視する大人の女性旅
  • プライベート重視で静かで落ち着いた環境で過ごしたい方
  • ストレス解消や療養目的で客室でゆっくり温泉に浸かりたい方

>>箱根風雅【別館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

※本記事は執筆時点での情報を元に作成しています。
最新情報は各宿泊施設へご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次